2019/02/05
コピーライティングにおけるFeature Advantage Benefitとは?

日本語では”利益”と訳されるものに関して、コピーライティングの世界では3段階あると言われています。それが、Feature Advantage Benefit。
目次
Feature Advantage Benefit
ではひとつずつ解説していきます。
Featureとは?
Featureとは、今だけ1.5倍増量とか1000ページを超える世界で唯一の百科事典など、”特徴”のことを言います。品質や機能を表現することも多いですね。
Advantageとは?
商品やサービスを手に入れるとどうなれるのか?主に、〇〇ができるようになる 〇〇がわかるようになるという表現が多いのが特徴です。
例えば、この洗剤を使えば、今まで落ちなかった汚れもたった10分でスッキリきれいに。とか、西洋占星術の基本をたった1日でマスターできます。などですね。
Benefitとは?
Benefitは、Advantageを手に入れた結果、”あなた自身”には何が起こるのかを表現しているもの。ポイントは、世間一般的にではなく、その人”個人”にどんなバラ色の未来が手に入るのか。
モテるようになる、お金持ちになる、健康的になるなど、より具体的に表現できればできるほど、ベネフィットとしての価値は上がるということです。
Bulletを作るときには、順番に書くと効果的
ブレット(ボレット)を作るときのひとつの方法として、Feature Advantage Benefitを順番に書いていくと反応率の高いブレットが作成できます。
Q1.商品やサービスの特徴は?
Q2.その商品やーサービスを使うとどんなことができるの?わかるの?
Q3.その結果、私はどうなるの?
に答えて、ブレットを作ってみましょう。
FeatureやAdvantageだけで終わらないこと
人はベネフィットがないと商品を買いません。にも関わらず、多くのセールスページでは、FeatureとAdvantageで終わってしまうものが多いです。
What is・・・ ではなく、What does・・・ これは私に何をしてくれるのか?という結果や変化を売るにはどうすればいいかを考え、コピーにしてみましょう。
関連記事 - Related Posts -
-
2017/11/05
-
今、世界で注目されているキーワードとは何か
-
2017/11/19
-
【売れるキャッチコピーシリーズ】〜を避けるには?
-
2017/08/10
-
影響力の武器 著者 ロバート・チャルディーニの説得の武器とは
-
2017/09/19
-
SEO対策のためのキーワードってどうやって決めていけばいいの?その2
最新記事 - New Posts -
-
2019/02/05
-
読書量と年収は正比例する
-
2019/02/04
-
Think Different.
-
2019/02/04
-
リーダーになるために最も必要なスキル セルフ・トランスフォーミング・マインドとは?
-
2019/02/03
-
中学英語でビジネス洋書を読む方法